ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:Re:ゼロから始める海釣り生活
2024/07/12 from 承認待ち
Re:ツバメの育て方
2019/05/31 from くじら
Re:ツバメの育て方
2019/05/30 from 茶々丸
Re:ツバメの育て方
2019/05/03 from くじら
Re:ツバメの育て方
2019/05/03 from ウズラのミラ

ページ

Profile & Policy

  • くじら
    (プライバシーポリシー/注意事項)

新着トラックバック

   

過去ログ

   
        

リンク

リンク集

Feed

エントリー

カテゴリー「あんな事こんな事どんな事」の検索結果は以下のとおりです。

ちょっとママチャリを改造するでござるよ!~その3 700c化への道~

ママチャリを700cにするにはドウすうればイイんですか?
ホイールを700c用にすればいい(単純明快)

ということでママチャリハブで組んだ事ないけど組みまーす(不安)

ホイール組みをやった事が無い人がホイールを組めるようになるには?

某DVDを見・・・テルワケネーダロ
まずホイールを組みたければ普段の整備で振れ取りをやりましょう。
その延長にホイール組みはある!(カモシレナイ
振れ取りのコツがなんとなく分かるようになったらニップルやスポークを交換したり、そんな事をして慣れてくると、アレ?もしかしたらホイール組めるんじゃね?
と思い込むようになります。

この勘違いが生まれたら一歩踏み出そう(チガッ

リムとハブを買ってしまえば後戻りはできません(w
あとはスポークの長さを計算してスポークを購入
組み方が乗ってるサイト見ながら編んでいくと(他力本願w)

すると最初は何回も間違いながら組みなおす事になります(マテ
そしてホイール数本分を組むくらいやり直した頃に。。。
(やっと)組めたー!

ただし、ネットだけの情報で見よう見真似だけで組むと間違ってるのに気が付かないまま組んでたり、テンション全然ゆるゆるやん!...いや私のテンションじゃなく(何
この手の作業は実際に手馴れた人が組んだホイールに触れさせてもらったり、分からないトコやコツなんか教えてもらったり。最初のウチは組める人からアドバイスを貰うといいと思います。
(※自分の場合はドッペルのコミュニティで仲良くなった人から教わったりできたので、そーいう趣味の繋がりって大切です。)

はい、この手の作業は手先が器用とかコツを掴むかどうかなので後は練習してください(ぉぃ

ママチャリ用700Cホイール組みの材料

まずハブとリムを購入、それからスポークの長さを計算で出してスポークを発注します。

▼材料(リア)
・SHIMANO RH-IM11 36H外装用後ハブ ローラーブレーキ用 7段用(RH-IM11-7)1800円
・700cのテケトーな中古リム(36H)1500円
・星☆CPスポーク72本入り(ニップル付) 1590円




シマノ(SHIMANO) RH-IM11 36H
外装用後ハブ ローラーブレーキ用7段用
RH-IM11-7

▼材料(フロント)
・中野鉄工所 (ママチャリ用)フロントハブ(28H)680円
・テケトーな700cの中古リム(28H)980円
・星☆CPスポーク72本入り(ニップル付) 1590円




中野鉄工所
1/4前ハブ28H
(一般車用)

前後合わせてナント8140円!(笑)
※値段は購入当時のものです

スポークの長さを計算しよう

買うスポークの長さが初めから分かってるならイイですが分からない場合、ハブとリムを測って計算で出さないといけません。
何故ならば大抵の人はホーザン(HOZAN) スポークネジ切り器 などというマゾいものは持ってません(w




ホーザン(HOZAN)
スポークネジ切り器
C-700

この工具、持っていたとしても何十本もカットしてネジ切りするのは大変!ww
でも私も欲しいゾ個人的に!w

なので普通はその長さのスポークを買うかショップ等に注文して作って頂きます

店長:「スポークの長さいくつ?」
「え?わかりません」(チーン

と、ならないよう先に自分で計算しましょう。

と言ってもスポークの計算はサイン、コサイン、ナンダッケ等使うのでひじょ~にメンドクサイ
今はネットに計算機があるのでソレ使いましょう
どれ使ってもいいですがせっかくなので自分で作ったコレで(笑)

スポーク長計算CGI参号機 - 組 ま な い か -
https://spoke.gzmapss.com/
ファイル 288-1.jpg

測るトコ(実測の場合)
・ERD=有効リム径(簡単に言えばリムの内側の直径)
・左右のフランジセンター間(簡単に言えばハブの中心からスポーク通す穴のある丸いトコまでの距離)
・PCD=ピッチ(簡単に言えばスポーク穴同士の対角の距離)

あと入力する項目
・ハブスポーク穴径(別に測らなくても大抵は2.5mmぐらい。測りたい人は測る)
・組み方=スポークの編み方。最もポピュラーなのは6本組み(3クロス)
・スポーク本数=スポークの本数(それ以外になにがある!w)

ハブのフランジセンター間を測る

スポーク長計算機『組まないか』にはある程度(不正確なw)ハブとリムのデータが入ってるので該当するのがあれば選ぶだけで計算できますが
データに無いものや正確に出したい人は計算機に書かれてるリムとハブの図の項目箇所をノギス等で自分で測る必要があります
ファイル 288-2.jpg
このハブは左右対称なので調度半分の所がハブのセンターですから単純に左フランジセンター間42.5mm、右フランジセンター間42.5mmになります。
(100均ノギスでスマネエw)

では左右非対称のハブ(ディスクブレーキとかローラーブレーキ等)のセンター間はどうやって測るのでしょうか?

?を知るには測る箇所は三箇所測るだけです
あとは計算で出るだろう?

何?分からない?

じゃあ実測
ファイル 288-3.jpg
①エンド幅135mm(ぇ?)なら半分の67.5mmがセンターの位置
②30mm
③55.5mm
※多少の測定誤差など気のry

これで左右のフランジセンター間が分かる・・・
何?まだ分からない?計算しろよ!!w

の半分がど真ん中の67.5mm(135mm÷2)- 30mm=なので・・・?マークの左フランジセンター間は37.5mm
③55.5mm - 左37.5mm = 右フランジセンター間18mm

その程度は自分で考えろー!(ぉぃ

リムのERDを測る

ファイル 288-4.jpg
602mm・・・リムは歪んでるので何箇所か測りましょう・・・。
写真のはフロント用だった・・・(ぉぃ
※ちなみに写真はACE17という中古のリム
ERDはメーカーのサイトに書いてる事があります
消えてることもあるけどw
リヤに使うリムはDC19というDISK車用(?)リムなので597mmですね。

あとはハブのPCD(ピッチ)もノギスで測って・・・
・・・
・・・
<

くじらさん?くじらさん?写真撮り忘れましたね?
・・・
すまねええええええええwww
記憶が正しければPCDが75mmです(確か

6本組スポークが36本穴径が2.5mm(標準)で入力
計算アッーアッー

スポーク長計算機の結果
スポーク長(L) = 282.864mm
スポーク長(R) = 280.953mm
左【283mm】右【281mm】でドウッだろうか?
(四捨五入しちゃてますが切り捨てでイイカモ)

ショップでカットしてもらえるなら282mmと280mmでいいですが市販スポークは大体2mm単位で72本入りとか
良いホイール組むとかシングルならともかくテケトーなダブルウォールリムなら1~2mm程度の誤差などキニシナイ(個人的にw
安く済ませるので星の282mm(72本入り)に決定!(リヤ)

※計算が間違っても私は責任取れませんからネ!この手のモノは自己責任で計算してください。

前後のスポーク長を計算で出したので発注します。
(フロントは割愛しますた、あと至らない所は・・・チラネーヨw)

次回いよいよ組んで行きましょう
つか組めるの?(汗

<< その2へ その4へ >>