ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:Re:ゼロから始める海釣り生活
2024/07/12 from 承認待ち
Re:ツバメの育て方
2019/05/31 from くじら
Re:ツバメの育て方
2019/05/30 from 茶々丸
Re:ツバメの育て方
2019/05/03 from くじら
Re:ツバメの育て方
2019/05/03 from ウズラのミラ

ページ

Profile & Policy

  • くじら
    (プライバシーポリシー/注意事項)

新着トラックバック

   

過去ログ

   
        

リンク

リンク集

Feed

エントリー

いるか姉さんが「レディース鮪チャレンジ2018」にチャレンジしてみた 浅八丸ライトルアー 準備編

  • 2018/09/26 13:35

船釣りに1回も行った事が無い 姉さんが「レディース鮪チャレンジ2018」にチャレンジしてみた ~5尾目~

初めての浅八丸LTルアー船 (準備編)
船釣りに1回も行った事が無い初心者釣りガール(?)が「レディース鮪チャレンジ2018」にチャレンジしてみた~番外編~

それは8月の頃
「鮪チャレンジの前に1回船に乗っておいた方が良いんじゃない?」
皆さん、船釣りしたことの無い人が船釣りをする上で心配するのは何だと思いますか?

蟹工船のような怖い船長(ダマレ!!!

それは何回か乗ってからです(ぁw

船酔い
早朝出船したら半日以上は陸に上がれません!
そりゃー船酔いになったらキツイのなんのって
☆や虹を海にまき散らしますよ?

船の雰囲気も何もかも初めてで分からないままいきなり乗るよりは1回軽く乗っておいた方が良い。

という事で同じ平塚港にある浅八丸さんのLTルアーに行くことになりました。
4時間程度の釣りですが初心者にはもってこいですね。

?

LT(ライト)ルアー船とは?

浅八丸のLTルアー船は4時間程度のお手軽にできる船釣りです。
40g~80g程度のジグをしゃくって主に鯖を釣ります。つまりライトジギング
鯖以外にもタチウオやイナダ、カツオといった青物や稀にシイラ、更に稀にに真鯛なんて釣れちゃう事も。時期によってですが五目釣り要素のあるライトジギングです
反面、釣行時間が短い事もあって釣果が上がり難いという点もあります
専用ロッドの必要性はなく、要は40g~80gのジグをしゃくれればロッドは何でも良いとのこと。カナリゆる~い釣りです。
つまり手持ちのロッドとリールで出来る!カモシレナイ
お手軽な分だけ初めての船にはもってこいです。

初めてのLTルアー船で用意する物

  • ロッド・・・40g~80gのジグをシャクれる6f~7fくらいのロッドなら何でも良い。別にお高級な専用ロッドでも構わない。
  • リール・・・スピニングなら2500~4000番くらい。又は小型のベイトリール
  • ライン・・・PE1~2号 100~150mあれば十分、なるべくならタナを測れるようマーカー付き
  • リーダー・・・ナイロン又はフロロ3~6号(好きなので良いと思う)
    ※レンタルロッドを利用する場合は上記のモノを用意する必要はない。がレンタルロッドはあまり使いやすいとは言えないのでマイタックルのが当然良い。
  • ジグ・・・40g~80gのジグ(2~3個) でもロストする事は良くあるので最低5~6個は欲しい。
    ※危ないので針のカエシは潰すかバーブレス必須。リアフックはタチウオでも居ない限りはお祭りの原因になるので必要ありません
  • 小物類・・・船上で魚にトドメを刺して血抜きするならキッチンバサミとかフィッシングプライヤーとか小物類
  • クーラーボックス・・・25~35?くらい
  • 飲み物・・・船上は意外と喉が渇きます。尚、おやつは300円迄(チガウ
    ※夏場は特に多めに持参する事。お茶、おコーヒー等、利尿作用があるモノはトイレが近くなる。とだけ言っておく。オレンジジュースは船酔いを加速させる説がある。経口補水液を1本忍ばせとくと脱水症状の時に命が助かる。カモしれない。
  • 長靴又は濡れても良い靴・・・一部の釣り人の間ではワークマン大人気
  • サングラス・・・夏の日差しはから目を守るだけでなくジグからも目を守る
  • 帽子・・・海の上の日差しはハンパないので絶対必要
  • 雨合羽・・・雨が降って来た時だけ必要。晴れてるなら要らない。一部の釣り人の間ではワークマンが人気
  • 氷・・・船宿さんで1杯100円くらいで売ってる(無料の所もある)
  • 酔い止め・・・酔い止めバンドとかお薬とか
  • 釣りに相応しい恰好、ミニスカートとか(ダマレ!!!!

とコレくらいですかね。

浅八丸LTルアー船仕掛け図



要は60g程度のジグが扱えるロッドがあれば何でもよいのです。

姉さん仕様の場合
ロッド:shimano グラップラーBB S631
リール:shimano 11バイオマスター4000HG
PE:DUEL アーマードF 船 1.5号
リーダー:ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 5号

リーダーの結束はFGノット。切れた場合は船上でリーダーを結ぶのは結構大変なのでループtoループで簡単結束作戦(後にコレが功を奏した)
予めチチ輪とスナップを結んだ予備リーダー3mを4、5、6号を各2本ずつ


ということで手持ちがない場合

LTルアー船に使える初心者にオススメなロッド


SIMANO(シマノ) グラップラー BB S631


不意な大物にも対応、スタイルを限定しない汎用ロッド
軽量で操作性に優れベーシックモデルながら使いやすさは抜群
「BB」とはベーシックではなくBloodBrother(血の繋がった兄弟)の略で要するに上位ロッドの廉価版(BB)という意味。
廉価版と言ってもSHIMANOは裏切らない本格派
コレから先、私は本気で釣りをしていくの!って言う人は是非手に取ってください。
40~60g程度の比較的軽いジグを扱うなら631、重めなら632。後はお好みで。
グラップラーとは総合格闘技の意、つまりあらゆるシーンの戦いに。ってことらしい。
「S」はスピニングモデル「B」はベイトモデル

適合ジグウエイト:MAX120g
適合ライン(PE):MAX1.5号

Daiwa(ダイワ) ジギングロッド スピニング ヴァデル 61MLS

ダイワが誇るトップブランド「ソルティガ」の魂を受け継いだとされる入門用のオフショアライトジギングロッドです
シマノのグラップラーBBのライバル的存在
5kgクラスのイナダ、ワラサにも!!!
とにかくジギングロッドに求められるものを全て取り入れ扱いやすさを追求した!っていうロッド
ダイワ派で歩むなら

適合ジグウエイト:30g~120g
適合ライン(PE):1~2号


Abu Garcia(アブガルシア) オーシャンフィールド OFLJS-62/120


1万円クラスながら上級者も納得のスペック!
かどうかは分からないですが
ガイドは安心の富士工業製ニューコンセプトガイドと
ブランクスはカーボンXテープで補強し、大型魚とも安心してファイト出来る!って売りです
カッコイイ!を求めるならアブ!OFLJSがスピング、OFLJCがベイト用

適合ジグウエイト:MAX120g
適合ライン(PE):MAX2号


Major Craft(メジャークラフト)ソルパラ ライトジギング SPJ-S63SLJ

50-80gのジグをメインにサバやシーバス狙いや、100g前後のジグで狙うタチウオジギングに最適!
当に主に鯖狙いの今回の釣り物にもピッタリ
お財布にも優しい

適合ジグウエイト:MAX40~120g
適合ライン(PE):MAX1.2号


alpha tackle(アルファタックル) CRAZEE LIGHT JIGGING C63L

アルファタックル大好きくじら氏も愛用のCRAZYシリーズ
メジャーな釣り具メーカーじゃない?
いいえアルファタックルはその道の船竿では良いタックルを生み出してるメーカーです
エロい人にはアルファッタックルの良さが分からんのですよ?3
変態御用達だということを(チガウ
このシリーズは大変コスパのよい使えるロッドになってます。
某釣具店においてセールで投げ売ってた時に確保ー!そのとき鯛ラバにもOK!って言ってましたー!(釣れるとは言ってない)
たぶんCRAZEE LT JIGGING SHAFTが後継モデルになると思う。


適合ジグウエイト:~120g
ベイトモデル


PRO MARINE(プロマリン) CB ブレイザーライトジギング S602ML


お金を掛けたくないしーあんまり行かないし~でもレンタルロッドは嫌だし~お家にリールだけあるから~安いロッドない~?
そんな時こそ 困 っ た 時 の プ ロ マ リ ン
安いからと言って釣れないか?と言うとそうでもない。
釣具に掛けた金額≒釣果に中々ならないのが残念ながら釣りでございまする。
普通に釣れるがゆえにプロマリンはお財布事情に困った時からトラブル時のセカンドロッド、やがては友人を釣り沼へいざなう時への貸しアイテムとしても重宝される。
一方であまりにも安すぎて不安要素が無いか?と言えばウソになるのでソコを精神的に乗り越えられるかどうか
6fと短めで扱いやすい長さでありロッドを折りそうなお子様から釣りはちょっとだけの女性、ロッドにお金を掛けれない時までカバーできる一品
需要と供給のバランスが崩れてると(?)たまに高騰してたりする。


適合ジグウエイト:MAX120g
適合ライン(PE):MAX1.5号


釣具はお値段が高くなればなるほど感度やら性能やらの他に装飾も質感も良くなり所持した時、使った時のテンションも上がります。一方で慣れないウチは壊す事もあるので自分の技量やお財布事情にあったモノを選ぶのも賢い選択です。
そんな事より釣りに行くなら釣りをする事を楽しみましょう。

LTルアー船に使えるオススメのリール


2500番~4000番程度のスピニングリール又はPE1~1.5が100~150mほど巻けるベイトリール(人によっては0.6~2を使う人も)
あえて今回向けで言うなら
シマノなら4000番のHG・XG(ハイギア又はエクストラハイギア)なリールが自分的には良いと思います
鯖は掛かると横に走ります。狭い船上で鯖を相手にモタモタやり取りすると隣の人と絡まるばかりか船上片側全員を巻き込むテロリスト化するのも珍しくありません(しかも意外とパワーあるのよコレがw)
※お祭りすると船長や中乗りさんが大抵解いてくれますがw
鯖などはリールのパワー&スピードで一気に巻く!リールのグレード云々よりコレ重要
相模湾は鯖以外の嬉しい大物が掛かる事もあるのでシマノなら4000番のリールを持って行けばまず安心。(手慣れてる人なら2500番で十分やれます)
ベイトリールなら小型ので十分かと。

シマノ 18 ネクサーブ 4000HG


構造は至ってシンプルな入門用リール
高級感はないけれど変なメーカーの安物リール買うならシマノを買っておけば普通に使ってる分には普通に使える。だからといってメンテは必要

シマノ 17 アルテグラ 4000XG


中途半端なグレードを買うならアルテグラから上のグレードを
って思ってる人はお値段や感触がーだけで判断しないシマノ通
これ以下のグレードのスピニングリールは構造自体は大して違わなかったりテヘ☆
じゃあ何処が違うのかっていうとドラグがちょっと良くなってたりパーツ構成がちょっとだけ付加されてたりベアリングの数がーデザインがー外装がー剛性が少しずつーって。つまりちょっとづつ何かが違う。
はい。でもこのアルテグラグレードから構造が本格仕様に変わってきますよ~。


シマノ 16 グラップラー BB 200HG


軽量で剛性の高いカーボン強化素材CI4+を採用
185gと軽量で一日中ジャークを続けるライトジギングにおいて軽さは正義
まあ何て言っても見た目もカッコイイです
ライトジギングだけでなく、幅広い船釣りにも


シマノ グラップラー CT 150HG

此方はLEDバックライト搭載のカウンター付きベイトリール
船釣りにおいてタナ(魚が泳いでる水深、層)は最も重要
いかに正確にタナに落とすか?と言っても過言ではない
船長が「はいタナ50m、2~3m見てね~」等、魚探を見ながら指示が出ます
ラインに付いてるマーカーで測ったりしますが初心者には結構難しい...そんな時デジタルカウンターがあれば魚のいるタナまで落とすのに数値で分かる分かるぞー!
Pe1.5が200m巻けるのでライトな船釣りに幅広く使えます。

はじめてのLTルアー船に使うオススメなメタルジグ


ジグはぶっちゃけ何でも良いです
但し自分との相性やその日によって食いつくカラーはあります。
基本は三色あれば大抵間に合いますって言ってました(ぇ
  • イワシ(ブルー)
  • シルバー
  • ピンク

これにゴールド、ゼブラ、困った時のキャンディーカラー等があるとほぼパーペキ
あくまでも個人的なモノなので好きな色やジグでホント良いと思います
だって食いつく時は何でも食うもんw食いつかない時に悩むんだよ!!!w
重さ的には船宿推奨は40~80g
40gは浅場だったり海が穏やかなら良いですがちょっと波が立ったり潮が流れてる所では辛いので絞るならロストを考えて60g×5~6個でいいかなと(結局使ったのは60gだけだったそーな)
まあ結局状況によりけりなので40~80g各種もっていくんですけどね!
(でも80gはよほどの時じゃないと出番ないよーな気がする)



メジャークラフト ジグパラ ショート

定番中のド定番ですね。価格もとってもリーズナブルで多彩なカラーバリエーションがあります。
悩んだ時はジグパラで統一しちゃっても全然構わない

Jackson(ジャクソン) ギャロップ アシスト

某お姉さんが大好きギャロップアシスト
ん~、渋い釣れないな~って時に「オルアアア食ったー!」って隣でよくやらた
1個は必ずもっていく


DAIWA(ダイワ) サムライジグ

知人ゆーぽん氏オススメのジグ
ブルピン、シルバー、赤金の三色セットを頂きました折は、これで沢山サバ様を爆釣させて頂きましたそうです。


JACKALL(ジャッカル) ラスパティーン TG

普通のジグは鉛で出来てますがコレは高比重なレアメタル、TG(タングステン)で出来ています。
タングステンを使用する事により通常のジグより小さく重く作れます
小さくて重いと様々な利点が生まれます
魚にとっては食べやすいサイズになり落とす時には通常のジグより早く落ちていく
早さなんて関係ない?ジグが中々タナまで落ちていかねぇんだよぉぉぉー!
そんな時のタングステン。ほんと落ちるの早い。
但し値段がお高いので使用タイミングに悩む

ジギングは何だかんだジグに金が掛る釣り(ゲフッ

はじめてのLTルアー船に使うオススメなライン

私的には鯖程度の船釣り(乗り合い船)にそこまで良いラインは必要ねぇーwって人です
だってお祭りでスグPEが傷だらけになるし~切られたりするしー
高いラインを50だの60mだの切られて見なさい!泣きますよマジで?(ブワッと
消耗度はむしろ丘よりもw

DUEL(デュエル) アーマード F 船

姉さん愛用コーティング系ライン
あんまり伸びない感がワンピッチジャークするのにもってこい。らしい(当人談)
実際絡みも少なく非常に扱いやすい。ショアでは自分も良く使うシリーズ。
コーティングが剥がれるとほつれが早いのだけがちょっと気になる。


SHIMANO(シマノ) タナトル 4本編み マルチカラー

自分的に超オススメなのがシマノが新しく開発したノンコーティングのPEライン
自分、船釣りはほぼコレ使ってます
お値段リーズナブルな上に結構つおいし耐久性も中々あります。
4本編み、8本編み、12本編みとありますが大概4本編みで済んでしまう
此方はマルチカラーになってる船用ラインですがキャスティング向けのピットブルがある。おそらく中身は同一と思われる。
気持ち太目な気はしますが、お値段を考えると贅沢。って事で最近はタナトルしか使ってない
大物(地球)が掛かるとラインがキュイイイイイインってよく鳴く。

他にもリーズナブルなラインが様々なメーカーから出ているのでお好きなように

リーダー?そんなのは3号~6号くらいのテキトーなナイロンかフロロを3mくらい結んでおけばおk

※このブログはあくまでも が初心者目線から書いている勝手な私見です(ピンポーン


<< 4話目 6話目>>

ページ移動