ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:Re:ゼロから始める海釣り生活
2024/07/12 from 承認待ち
Re:ツバメの育て方
2019/05/31 from くじら
Re:ツバメの育て方
2019/05/30 from 茶々丸
Re:ツバメの育て方
2019/05/03 from くじら
Re:ツバメの育て方
2019/05/03 from ウズラのミラ

ページ

Profile & Policy

  • くじら
    (プライバシーポリシー/注意事項)

新着トラックバック

   

過去ログ

   
        

リンク

リンク集

Feed

エントリー

カテゴリー「さんごくしねっつ改ですノート」の検索結果は以下のとおりです。

Wiki発見♪

紹介して良いのだろうか・・・
いや迷いましたが紹介しちゃおうw
見られてるだけじゃなく私も活用して見よう!(ぇ

ホントに見つけたのは偶然だったんですけどw
三国志NETのまとめサイトと書いてありましたが・・・ココ専用なのかなぁ?
https://www21.atwiki.jp/gnd3/pages/21.html

▽30分版の更新が待ち遠しい今日この頃。皆さんいかがお過ごしですか?
Perl弄って遊んだりLinux本読んだり最近は焼きそば作りにハマってます(ぇ
こないだスカイツリーを近くで見ました。とにかくデカイ!(近々ブログネタにでも。
押上って所にあるのですが錦糸町からちょいと行ったです。
スカイツリーのある押上から浅草までスグです。
浅草で女の子と一緒に散歩しますと、まず雷門前の交差点で人力車の人にロックオンされます。
ロックオンされますと「今日は観光ですか?」「どちらから来られました?」などと勧誘が始まりカナリウザイです。
話かけられても兵法三十六計逃げてください(ぇ
しかし気の弱そうな観光客から人力車に乗せられてます(チガ
私、浅草シルクプリンが好きでございます。鯨カレーも浅草で手に入れましたです。
ちなみにキャプテン翼ROAD TO 2002で翼君がブラジルで飲んだガラナジュースがGeevaというパン屋にあるのです(何

すいません話が大きくそれました(マテ
30分は・・・弄り倒してしまっているので時間食ってるかも(汗
作りが気に入らない!がーっと><
というのと色々アイデアあるので入れておきたいっ
専有じゃないですが仮想専鯖を実は申し込んでる最中です。
三国志NET運営の為と言うよりサーバーのお勉強兼自分の遊び用で後学の為にですが・・・
Web用では30分用にも使ってしまおうかなとも思っています。
今の30分鯖は流石に限界が見えてるので(笑)
使えるなら今よりも遥かに良い環境になるとは思うのですが、まだ現物見て無いので未知数です。
鯖の設定やらなんやらしないといけないので時間は必要になると思いますが・・・

▽アイコンの使用
>アイコン勝手に使ってよいのだろうか・・・いや、駄目だろう。
私個人が作ったMAPやMAPアイコンは説明に必要でしょうから使っても良いですよ下手でよければ(笑)
借りてきた素材は各素材サイトさんの利用規約にそってください。
三国志NETで配布されてるキャラアイコンはゲーム以外の使用は許可されて無かったと思いました。
その辺りだけ気をつけて下さい。

▽兵種
凄いw
エキシビジョンのネタ・その他まで書くのか!(笑)

▽陣形
実はまだ作り掛けだったり・・・(ぇ

▽指揮上昇条件
集合でも少し上がります。
(集合時の乗ってる人の兵科によって)
1月7月の上昇時にワンランク上がる事もあります。

▽武器とは
漢の魂でございます(ぇ
ほぼ全員が方天画戟などアリエン(何
ネーミングセンスの無さは目を瞑って><
耐久力は現在一戦ごとに-1ですが城内守備時側のみ-2です。

▽武器技能効果
表にするとなんか凄く見えますねw

▽書誌
兵書は好きなので兵法三十六計、戦国策、韓非子は持っております♪
孫子、呉子、尉繚子、六韜、三略、司馬法、李衛公問対なども読みますが兵書は孫子が一番な気がします。
諸葛孔明の兵法なる本もありますが・・・これは後で作られた物のようで読んでも何か纏まりが無くイマイチなような気がしてならない。
兵法三十六計は基本三十六計からの組み合わせにより無数に広がるモノであるらしい。

▽兵法三十六計
何時の時代に誰の手によって書かれたかは定かではない。
一説によると今から1500年ほど前の南斉書という史書に
「壇公の三十六策、逃げるにこれ上計と成す」とあるのが最初らしい。

六十六三十六、数中有術、術中有数。
陰陽燮理、機在其中。
機不可設、説側不中。

漢文を翻訳するのだッ!
易の大陰六十六を乗ずれば三十六となる。同じように策略も用い方で多種になる。らしい。

勝戦の計・・・勝利が見える時に用いる計略(勝利寸前でも安心してると、一瞬の油断で取り返しがつかなくなる。確実に勝利する為に用いる計略)
第一計・・・瞞天過海(天を欺いて海を渡る)
第二計・・・囲魏趙救 (魏を囲みて趙を救う)
第三計・・・借刀殺人 (刀を借りて人を殺す)
第四計・・・以逸待労 (逸を以て労を待つ)
第五計・・・趁火打劫 (火に趁んで打劫す)
第六計・・・声東撃西 (東に声して西を撃つ)

敵戦の計・・・敵と戦う時に用いる計略(敵と対峙する時に自分と相手の弱点を推し量る)
第七計・・・無中生有(無の中に有を生ず)
第八計・・・暗渡陳倉(暗に陳倉に渡る)
第九計・・・隔岸観火(岸を隔てて火を観る)
第十計・・・笑裏蔵刀(笑裏に刀を蔵す)
第十一計・・・李代桃僵(李、桃に代わって僵る)
第十二計・・・順手牽羊(手に順いて羊を牽く)

攻戦の計・・優勢の時に用いる計略(優勢でも力ずくや消耗戦にならないように用いる計略)
第十三計・・・打草驚蛇(草を打って蛇を驚かす)
第十四計・・・借屍還魂(屍を借りて魂を還す)
第十五計・・・調虎離山(虎を調って山を離れしむ)
第十六計・・・欲檎姑縦(檎えんと欲すれば姑く縦つ)
第十七計・・・抛磚引玉(磚を抛げて玉を引く)
第十八計・・・擒賊擒王(賊を擒えんには王を擒えよ)

混戦の計・・・こう着状態の時に用いる計略(一進一退の時にこそ策略を用いて勝ちに結びつける)
第十九計・・・釜底薪抽(釜の底より薪を抽く)
第二十計・・・混水摸魚(水を混ぜて魚を摸る)
第二十一計・・・金蝉脱殻(金蝉、殻を脱す)
第二十二計・・・関門捉賊(門を関ざして賊を捉える)
第二十三計・・・遠交近攻(遠く交わり近く攻む)
第二十四計・・・仮道伐鯱(道を仮りて鯱を伐つ)

併戦の計・・・同盟国や友軍に対して主導権を握る計略(敵であろうと味方であろうと隙を作らない)
第二十五計・・・偸梁換柱(梁を偸み柱に換う)
第二十六計・・・指桑罵槐(桑を指して槐を罵る)
第二十七計・・・仮痴不癲(痴を仮るも癲せず)
第二十八計・・・上屋抽梯(屋に上げて梯を抽す)
第二十九計・・・樹上開花(樹上に花を開す)
第三十計・・・反客為主(客を反して主と為す)

敗戦の計・・・劣勢や敗戦時に用いる計略(負け戦であっても被害を少なくしたり逆転に繋げる)
第三十一計・・・美人計(美人の計)
第三十二計・・・空城計(空城の計)
第三十三計・・・反間計(反間の計)
第三十四計・・・苦肉計(苦肉の計)
第三十五計・・・連環計(連環の計)
第三十六計・・・走為上(走ぐるを上と為す)

(ちょっと説明違うかもw違っているトコや意味は調べてみてくださいw)

こーゆーサイトとか見つけると嬉しいです。
注目されるのは嬉しい反面、期待もされてる気がして怖くなりますw
おちゃらけ発言も掲載されてるのが特にコエーwでしたw
攻略サイトさんとかに書かれてるの見たときは吹いちゃいましたし(笑)
結構恥ずかしいのでなるべく丸写しで書かないでーwww

元々Perlのお勉強兼ねて気ままでお気楽な遊びで改造してるだけです(汗
三国志や兵書は好きですから私にとっては三国志NETは良い題材です。
実践的な意味で頭が良くなるゲームとして、ここで遊んでる人が楽しんでくれたらいいなー。

管理人として運営どうのとか主導権握るというより作る側でもみんなと一緒に遊んでたいです。
自分からCMしたりしないので場末のサイトとして見つけてくれた人がまったり遊んでくれれば良いと思っています。

改造はその場の思い付きが多かったりします。
説明とか苦手なので申し訳ないです。
設定自体忘れてる事も多くて(汗

こうやって表が出来てたり説明があるとそれなりに見えてくるので凄い!(笑)
元々設計とか緻密な計算とかで作るタイプではなく頭の中で漠然と描いて試行錯誤して作るタイプです。
素人が1人遊びで改造してるゲームですからプロ並みの対応や高度なプログラムを求めないようにして下さい(笑)
ましてや多少のバグなんて気にしては行けません!(マテ
設定や仕様は結構悩み所が多いので、たぶんこれからも変わって行くと思います。
右往左往させちゃったらゴメンなさい(滝汗;

ページ移動